秋田県

大森山ゆうえんちアニパ

その他の施設

大森山ゆうえんちアニパだけを目的にするなら、秋田駅から数駅+バスで比較的容易にアクセス可能なようです。さすがにそれだけは…と思っても、なかなか他の選択肢が難しい土地でもあり、行く機会が作りづらいという方も多いのではないかと思います。

過去にあったパークとしてはまず、天鷺遊園ファミリーランドがあります。迷路、ゴーカート、スーパースライダーなどと、小山ゆうえんちなどと類似の吊り下げ式スカイサイクルなどがあったようです。スカイコースターという名称で、いわゆるローリングサイクル型のコースターもあったようです。閉園は2009年ごろとの事。

吊り下げ式スカイサイクルといえば、同県内の笹倉公園というパークにもあったようです。比較的珍しい機種が、たまたま秋田に2つあったというのは面白いですね。こちらは休止期間を経て2018年に解体との事。

最後に、1982/7/1~1989/3のわずか7年だけ営業した仁別レジャーランドというパークもあり、ここには豊永産業製のジェットコースター(高さ15m,最高速度55km/h,最大傾斜45度,全長450m)もあったとの事。ゲームマシンアーカイブ192号1982/7/15に詳しく載っています。
https://onitama.tv/gamemachine/pdf/19820715p.pdf
さて、わずか7年しか走らなかったコースター、一体その後どうなったのかと調べてみると、なんとベトナムに移設されて2016年頃まで元気に走っていたというから驚きです。
https://rcdb.com/10577.htm
跡地かは分かりませんが、2019年にはベコマ社製ファミリーブーメランが新設されたとの事です。どこの国でもこういった流れは避けられないですが、コースターが新設されただけありがたいと思います。

コメントを残す