サントピアワールド


アトラクション数:
営業期間:1976/4-

公式サイト:https://www.suntopi.com/

恐竜ジェットコースター
ワイルドジェット

ロックアドベンチャー
怪奇モンスターの館

新潟県最大の遊園地。そもそもの母数が少ないのもあり、日本海側全体でも最大と言えるかと思います。
岡山県 鷲羽山ハイランドなどと肩を並べるほどの斜面にあり、パークの最高地点にある急流すべりやゴーカートの乗り場は、コースターの最高地点より高い位置です。
大小2種のコースター、急流すべり、大観覧車(あいあいアンブレラ付き)屋内2層メリーゴーラウンドなど基本ラインナップは充実しています。
園内の遊具には錆や手入れの及んでいない点があるものの、特に入園口周辺は景観が整備されています。メリーゴーラウンドの照明が一つも玉切れしていないのには驚かされました。
イベントも積極的であり、コスプレイベントやサバイバルゲーム会場としての利用、愛犬を連れての入園などの新定番を手堅く実施しています。
その中でも最も特徴的なのがナイトウォークアトラクション”オーロラフォレスト“です。完全予約制にて、1時間程度で森の中を巡る内容とのこと。
https://aurora-f.com/
評判も良く、ぜひ利用してみたいとは思いつつ何しろこの立地で夜ですからタイミングがなかなかつかめません。1泊で、いつか必ず……!


初来園:2020/7/11
来園回数:2回 総合評価:☆☆☆

スントイアワー(これ系、地方園結構よく見るけど、最優先で直した方が良いと思う)
フリーパスは特定日のみで、それ以外は機種限定パスです。
このラインナップにループザループもあったの、かなり強いと思います。
初来園時はちょうどクラウドファンディングの頃でした。
入口の建物はなかなか立派です。
入ってすぐの屋内2層メリーが入っている建物もかなり立派です。
正面の噴水と大階段、その奥に大観覧車という構図もかなり好きです。
アニマルカップのお友達…?
神……?
那須ハイランドパーク、九州グリーンランドなどにもあったバーンストーマ―は、静かに国内全滅を迎えました。
ウェーブスインガーが降雪の影響でダウンしていましたが、ウェーブなしのチェーンタワー状態でなんとか再開したそうです。

コメントを残す